皆様初めまして。時岡孝次と申します。
今回wordpress用のfacebook pluginの設定が何とか完了したので、テストがてらご挨拶とさせていただきます。
皆々様、どうぞよろしくお願いいたします。
で、件のfacebook pluginの設定ですが、「日進月歩にも程がある!」というのが正直な感想でした。
何しろ参考にした記事(コチラ)は投稿日時が今年2013年の1月で、pluginのVerは1.1.1だったんですが、今回ダウンロードしてみると、Verがなんと1.3.1。管理画面のインターフェースはしっかり変更されているという有様。
おかげで参考記事との食い違いをあれやこれやと埋めるはめになり、えらくストレスがたまりました。
けどwebに身を浸そうと思うとこういうことが増えていくんですよね……ええ、頑張ります。
ちなみに、設定の詳細は後日に備忘録として投稿しようかと思っていますので、これからwordpress+facebook始めたい! なんて方がおられたら、参考程度にどうぞ。
その頃にはまた時代遅れになっている可能性もありますが……そのあたりはご愛敬ということで。
それでは、また。

WEB担当ラボの記事をご参考頂きありがとうございます。
facebookプラグインの更新頻度の速さには特に驚きます。
今でも検索からの流入が多い記事です、同じ悩みを抱える人はまだまだ多そうです。
そして本ポストの感想は、私が記事を更新をした時と全く同じです(笑)
こちらこそ、コメントありがとうございます。
本当に更新頻度が早くて、趣味から始めた身としては目の回る思いです。
更新する予定の備忘録が、また新しい方の参考になれば嬉しいですね。
感想、言われてから気付きました(笑)
何だか盗用したみたいになってしまって申し訳ないです。
インスパイア、ということでどうぞご勘弁を。
やっぱり皆同じ様に思うだろうなーと共感が得れて嬉しかったので他意はありません。v1.3.1の更新お待ちしております。